顧客からの問い合わせ対応や、フォーム作成・管理に関して、こんなお悩みはありませんか?
ベンチャー企業務め
非エンジニア
上記のようなお悩みを抱えていらっしゃる方を対象に、本記事を書いております。
少しでも「当てはまるかも…!」と思った方はよろしければご覧ください。
フォーム作成から問い合わせ対応・顧客管理まで【formrun】
目次
フォーム作成ツールは「formrun」がおすすめ。ユーザー数は65,000超

formrun(フォームラン)とは?
コーポレートサイトより引用します。(※太字などの装飾は筆者による編集)
「formrun」は専門知識を必要とせず、お問合わせやお申込み、アンケートなどのフォーム作成やフォームに入力された効率的な顧客情報の管理、メールやメモなどのコミュニケーションまでワンストップで行うことができるサービスです。
お問い合わせやお申込みなどで活用されるフォームを誰でも簡単に作成することができるクリエイター機能やフォームに入力された顧客情報をステータス毎にチームで管理することができる「ボード」画面、複数人で利用できるメール機能により、顧客獲得からコミュニケーション対応の生産性向上に貢献します。
誰でも簡単!65,000ユーザー超のフォーム作成ツール【formrun】
formrunのおすすめポイント
ほぼ毎日、formrunを使っている私が思う、formrunの特に良いと思う点は
・非エンジニアでもフォーム作成(デザインや入力項目の調整、自動返信メールの設定など諸々)が可能!
・サポートサイトが記事型で検索しやすい&中身が充実しているため、分からないところがあってもすぐに解決可能
・資料請求やお役立ち資料がダウンロードされる度に、Slackに通知が来る
という点です。本当に便利です。
誰でも簡単!65,000ユーザー超のフォーム作成ツール【formrun】
どんな企業に「formrun」がおすすめか
基本的にあらゆる企業におすすめですが、特に下記のような企業にはオススメです。
・ソフトウェアエンジニアやデザイナーを自社に抱えず、普段から外注している企業(ex.コンサルティング会社、研修会社、中小企業)
・エンジニアに依頼せずとも、マーケターだけでフォーム周辺のPDCAを回したい企業(ベンチャー企業などリソースが少ない企業)
には、かなりformrunをおすすめしたいです。
「強いて言えば、ここが改善されると嬉しい」と思う点は、
・一斉メール配信:一件ずつならメール配信は可能です。例えば資料請求してくれた方に自動返信メールを送ることも可能
です。プロダクト改善も積極的にされているサービスなので、いつか実施できるかもしれません。
formrun(フォームラン)の料金
月々5,980円から利用できます。
サービスサイトの資料請求フォームやお役立ち資料のフォーム、セミナー申し込みフォームなど、ビジネスシーンで多く活用する場合は、PROFESSIONALプランが良いでしょう。
とにかくフォーム作成・更新のスピードが断然に上がるのでおすすめです。formrunがあれば、少しの修正をいちいち制作会社さんにお願いをする必要もありません。
誰でも簡単!65,000ユーザー超のフォーム作成ツール【formrun】

formrun(フォームラン)の口コミ・評判
他のユーザーさんは、formrunに対してどのような感想をいだいているのでしょうか。Twitterでは下記のようなコメントがされています。
formrunはTwitter上での口コミ数が多いです。
ユーザー数も最近(2020年8月段階)、65,000ユーザーを超えたらしく急成長しているサービスです。
formrunの実際の利用画面
下記はformLabから引用したGIF画像。
下記のような手軽なアンケートだったらすぐに作成可能です。

贔屓目なしで、ぜひ一度formrunはチェックしてみるのがおすすめです!
ただのフォーム作成ツールではありません。フォーム作成や顧客管理にお悩みの方はぜひご利用を検討してみてください。