ポップアップ簡単作成ツール「Poptin(ポップティン)」の使い方

Poptin-how-to-use

先日、下記のツイートを見て、ポップアップやフォームを簡単に作れる「PoptinというSaaSを知りました。

これまでWebサイトに、ポップアップ(モーダル)を表示させるには

・エンジニアの方に依頼

・Web接客ツールのFlipdesk」を利用

などの手段を取ってきました。

ただし、エンジニアさんに依頼するにも、Flipdeskを利用するにも、それなりにお金がかかります。Flipdeskは月々5,000円からですが、初期費用で150,000円必要です。(2020年3月時点)

個人ブログでポップアップを導入するには、ややハードルが高いな…と思っていました。そんな折に、「Poptin」を知ったので「おおお、これは試してみる価値がある!」と、早速利用してみました。

今回は、ポップアップ簡単作成ツールPoptinの使い方の紹介をします。

ポップアップ簡単作成ツール「Poptin」を使ってみる

Poptinとは?Poptinができること

Poptinができることは、

・サイト訪問者のエンゲージメントをあげること
・メールマガジン定期購読者の獲得
・リード獲得
・ECサイトのカート離脱率の減少

など、サイトのCV率アップです。

余談ですが、そもそも「ポップアップって、コンバージョン獲得に有効なのか?」と思われている方向けに、少し紹介をします。

コンバージョン獲得にポップアップ(モーダル)は有効

こちらのUX MILKの記事では、コンバージョンを目的にしたポップアップは、かなり良い結果を残すと記載されています。

統計をみると、コンバージョンを目的にしたポップアップは、かなり良い結果を残しているようです。Appsumoのポップアップの例を見てみましょう。Appsumoによると、ListBuilderのポップアップのプラグインが、30日で11万313個のEメールアドレスの収集するのに役立ったと主張しています。また、User Testing.comのSteven McDonald氏の主張によると、自身のポップアップを「サイトで3番目のリードジェネレーター」と評しています。

ユーザー体験的には「ポップアップは邪魔だ」とマイナスに思われることも、しばしばあります。正直、僕もあまり好きではありません。

しかし、コンバージョン獲得という観点からみるとポップアップ(モーダル)をWebサイトに表示させるのはオススメな施策です。

例えば、Webサイト改善のノウハウが詰まった「AIアナリスト」が運営するAIアナリストブログの記事内でも、ポップアップが表示されます。Webサイト改善のプロが取り組んでいるこの事実からも、ポップアップはリード獲得に貢献することは類推できます。

https://wacul-ai.com/blog/seo/seo-basic/seo-blog/

Poptin(ポップティン)の使い方

Poptinのユーザー登録画面から、まずはユーザー登録を行いましょう。

管理画面までは、きっとサクサク進めることができます。

上記の管理画面まで行ったら、左サイドバーからPopupsか、Formsを選択しましょう。

ここでは、Popupsを選んだと仮定して次に進めます。

次に右上の「+NEW POPUP」をクリックしましょう。

下記のような画面が出てくると思うので、自分の目的に沿うものを選択しましょう。BtoBサイトなら、一番左のGet More Leads(リード獲得)を選べば良いでしょう。

僕の場合は、自分のTwitterのフォローをコンバージョンポイントにしようと思ったので、右から2番目のAnnouncementsを選択しました。

結果的に、Poptinを作って下記のようなポップアップを10分かからずに作ることができました。

Poptinを使ったポップアップの編集画面イメージ

右側画面で、ポップアップのデザインを調整します。文字の色や、大きさ、ボタンの幅など自由度高く簡単に編集可能です。

左側画面では、

・CTAボタンの遷移先
・ポップアップのサイズ

などを設定することができます。

デザインに満足がいったら、右上の「Next」をクリックしましょう。

次は、表示タイミングの設定などをします。

設定も完了したら、右上の「Publish」をクリックしましょう。

そうすると、「ポップアップを表示させたい全てのページを対象に</head>の手前に〇〇のコードをコピーして貼り付けましょう」という趣旨の説明が出てくると思います。

最終的にポップアップをPoptinで作ったら、自身のサイトに組み込む必要があります。サイト運営者には恒例の作業です。

きちんと設定がうまく行けば、以上で操作はおしまいです!自身のサイトをチェックしてみましょう。Chromeのシークレットモードで自身のサイトを見てみると、何度かチェックすることができます。(恐らくデフォルトでは、同じユーザーには一度しかポップアップが表示されない設定のようです。)

PoptinでA/Bテストも可能

Poptin(ポップティン)では、A/Bテストも簡単に可能です。

ポップアップ表示はリード獲得・コンバージョン獲得を目的にした場合、オススメの施策です。

「何としてもリードが獲得したい!」そんなマーケターはぜひPoptinを使って自社のサイトにポップアップを表示させてみてはいかがでしょうか。

ポップアップ簡単作成ツール「Poptin」を使ってみる